人気ブログランキング | 話題のタグを見る

キャピタル・ゲーム

クライミングのプロブレムにはそれぞれ難易度とは別に、
密かに性格みたいのがあって、(とぼくは思っている)
大まかに言うと、ひたすら力で持っていくことが求められるものと、
力の代わりに、バランスや体重移動で対処可能なものとがある。

ぼくは後者が好きだ。
というか、ぼくにしてみれば前者はクライミングではない。
なんか訳のわからん力自慢でしかない。

クライミングは当然力が求められる競技なんだけど、
決して力だけではないはずなのだ。
重心のバランス移動の妙、
どのホールドを使っていくかという創造性、
足のつま先やかかとを自在に使う身体的なしなやかさ、
そういったものを組み合わせて駆使すること、
体の天地左右をなくすこと、
そして、どこかへ到達すること。

これらが魅力なんだとぼくは思っている。とても楽しい。

足の速さだけではなく、ルート設定という創造性、
地図とコンパスという正確性、水や藪や坂や崖に挑む勇気、
そういったものが求められるオリエンテーリングと、
かなり共通しているところがあるとも思う。
ぼくはこの競技も好きだった。

昨日ジムへ行ったところ、新しいプロブレムが設けられていて、
その新しいV0やV1を試してみたところ、全然できなかった。
最近は、垂直壁ならV0は全部、V1も大半はできる、と思えるくらい
調子がよくて頭に乗っていただけに、思わずイライラしてしまった。

そこで、何でだろう、とぼくは考えた。

できなかったプロブレムに共通しているのは、ホールドの遠さと少なさ。
つまり、初っ端から力なしには事が運ばないプロブレムばかりなのだ。
足りない力を、体重移動や四肢を駆使することで克服する、その可能性が無い。

そんなのってありだろうか?
ぼくは憤慨している。
こういうマッチョイズムというか、腕力至上主義というか、
あるいは、逃げ場を設けないで自作のルールを大っぴらに振りかざすような、
そういう態度が嫌いで仕方ない。

自分でルールを決めて先に始めておいたゲームに、
同じルールで、ほとんどハンデなしで後進の人たちを加えていく。
だから大抵の場合、最初のうちはとにかく勝ちまくり。
自作でも何でもルールはルールなので搾取とは呼ばれない。
そんな有り様を、ぼくらは資本主義の国際的な拡大に見て取れる。

何言ってんだろう。
とにかくムカついたってことですよ。
by fdvegi | 2007-07-12 00:30 | 這い上がる | Comments(0)
名前
URL
削除用パスワード
<< 車社会に仲間入り 勘違い侍 >>